SSブログ

本家「カブキジャーナル」2012年春号(最新版) [海外の活動紹介]

本家「カブキジャーナル」2012年春号が発行されました(pdf版)ので紹介します。
8ページの最近の論文紹介欄では、上から2つ目の論文"Hypothalamic pituitary complications in Kabuki syndrome"(歌舞伎症候群における視床下部下垂体合併症)では、日本の先生方の共同執筆による論文の概要が紹介されています。

nice!(0)  コメント(0) 

「田植え」が来週に迫って来ました [自宅周辺の自然・環境など]


苗も順調に成長し、圃場も耕しが終了しています。
後は、用水の水を受け、代掻きをし、田植えをするだけです。
「田んぼ」以外に果樹に目を遣ると、桃は袋掛けが終了し、ミカンも花が終わって、小さな小さな『実』が大きくなる準備をしています。
残念ながら、ビデオ撮影できませんでしたが、『ヒバリ』がさえずり、『キジ』もケーン・ケーンと鳴いていました。

nice!(0)  コメント(0) 

地元「ゴミゼロ運動」に参加 [自宅周辺の自然・環境など]


毎年5月30日直近の土曜日に、地元コミュニティ主催で「ゴミゼロ運動」が開催されます。それに参加しました。
実施場所は5箇所ですが、卒業したばかりの母校も指定されていたので、母校に参加しました。
前の担任の先生も参加され、旧交?を暖めたかったのですが、生活環境が大きく変わったためか、Azusaは「反抗期&思春期」の真っ只中であり、失礼ながら恩師にまともにご挨拶もできませんでした(残念!&御免なさい)。
「ゴミゼロ運動」は、中学校周辺にそんなにゴミがあるわけでもなく、計画時間内に無事終了しました。ゴミ拾いの副次的な成果として、子供から高齢者までが「ゴミ拾い」という目的に向かって一緒にできたこと。また、「ゴミを捨ててはいけない」というモラルの向上に大きく役立ったと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

祝 東京スカイツリー [遊びに出掛けました]



2010年8月の建築中の写真です。
SANY0035[1].jpg

知らない間に、Azusaもスカイツリーもずいぶん大きくなったものてす。

nice!(0)  コメント(0) 

金環日食 [自宅周辺の自然・環境など]

我が家も世間並みに、登校前に金環日食の観測を行った。
P5211303.JPG

肝心要の7時30分ごろはビデオのとおり雲に覆われたが、上の写真は金環食のときのものです。

Azusaは理解したかどうかは全くの不明です。
下の写真は、写真撮影に使った機材で、300㎜のレンズに3年前学校からいただいた遮光グラスがガムテープで付けてあります。
金環食の観察記録 (2).JPG


((テーマ:天文ショー)
2011年12月10日皆既月食

nice!(0)  コメント(0) 

イワナの塩焼 [家庭でのできごと]


親戚から「イワナ」をいただいた。
中部山岳水系の清流で育った天然ものだ。
大きさは約8寸。頭の先から尻尾の先までいただき、この「イワナ」達も無事、成仏したことであろう。
ごちそうさまでした!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

モーニング「三部作」 [遊びに出掛けました]

尾張地方のモーニングサービスです。de_06_0003_p.gif場所はコメダ珈琲店です。

モーニングを待つ幸せな間です。


コーヒー、トースト、 卵が出てきました。


大好きな卵を食べます。


スマートフォンは本当に便利です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

「ヤマボウシ」も咲きました [自宅周辺の自然・環境など]


DSC_0023.jpg
自宅の庭の「ヤマボウシ」も咲きました。de_04_0001_p.gif
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

妹の「三つ目」の帽子 [家庭でのできごと]

正確には「グリーンメン」という名称のキャラクターで、トイストーリーに出てくるらしい。
詳しいことは良くわからないが、妹がTDLへ行ったとき、自分専用のお土産として購入したものだ。
それを チョット拝借[ひらめき]
SANY0286.JPG

似合うでしょ!
nice!(0)  コメント(0) 

今日は「母の日」。父がバーベキューのサービスを! [家庭でのできごと]

父の持ちネタは知れています。
メニューは「アサリの酒蒸し」&「焼肉」

アサリは今が食べごろ。
いつものことながら飼い犬は気の毒である。
今回はご飯を炊かず、食パンを炭火で焼いて食べた。
パンは空気ばかりでできているので、たくさん食べてもおなかが膨れることはない。
空気が排泄されるだけ。
nice!(0)  コメント(0) 

鵜飼い見学(アクア・トト)と引き馬乗馬体験(日本昭和村) [遊びに出掛けました]

ゴールデンウィークが終わって、早1週間が経過しました。
今年のゴールデンウィークは去年のリバウンドで、長期間にわたって遠いところへ旅行に出かけられた人が多いと報道されていました。
これからは、近場の観光地の実力が問われるシーズンの突入です。
と言うわけでもないのですが、最近流行の「高速道路・サービスエリア(SA)」めぐりに出かけました。
訪問地は、東海北陸自動車道の川島PA(アクア・トト)、同じく長良川SA、そして、東海環状自動車道の美濃加茂SA(日本昭和村)の順です。


最初に東海北陸自動車道の川島PA(アクア・トト)です。
長良川の鵜飼いは昨日(5月11日)から新しいシーズンに入りました。
木曽川の鵜飼いは6月1日から開始だそうで、今日、東海北陸道の川島パーキング(アクア・トト)で鵜飼い実演のキャンペーンがありました。
目の前で、「鵜」がニジマスを捕獲するシーンを見ることができました。鵜飼いに限ったことではありませんが、体に障害があると本当の鵜飼いを見学することが困難です。こういうキャンペーンは本物の文化財に接するなどいろいろな意味で助かります。

次に長良川SAですが、特段イベントも催しておられず「牛串」とお茶を2杯飲んでスルーしました。

最後は東海環状自動車道の美濃加茂SA(日本昭和村)です。
不思議なことに前出の(アクア・トト)も(日本昭和村)もNEXCO中日本発行のサービスエリアガイドに記載がありません。ケンカをしているのでしょうか。
昭和村では「里山バス」に乗って、一番奥の「野外活動ゾーン」へ行き、「引き馬乗馬」と「昭和トロッコ列車」で遊びました。
昭和村の職員さんに観光客数の状況についてお尋ねしたところ「イベントがあればたくさんのお客さんが来て頂ける」とのことでした。これは5月4日のブログで書きました「名古屋・栄」と同じ結果になったようです。

nice!(0)  コメント(0) 

狂犬病の予防接種…飼い犬のことです [医療機関での報告]

Azusaは1箇所の病院を除いて病院が嫌いです。
その例外の1箇所は「動物病院」です。
自分が注射をされるのが嫌いなため、犬が注射をされる瞬間までは手をたたいて喜んで見ています。
しかし注射が終わった刹那、犬の態度が豹変します。即ち、恐怖感から開放され、後は威張って「四本足」で歩き始めるのです。注射の瞬間で『喜び』をやめた理由は、犬の『仕返し』を恐れたためであります。

ここは人間観察するに格好の場所でもあります。
飼い犬とともに飼い主の高齢化も著しく、どちらが先に逝っても大きな問題となります。

((テーマ:動物病院)

2007-05-25 5年前です。みんな若い!!!
2008-06-18 飼い主と一緒で「結石」もちと判明 イタ
2008-10-06 待合で暴れます。 誰が?
2008-10-13 連ちゃんで動物病院へ
2009-06-02 3年前 人も犬もオデブに進化
2009-08-28 ストロバイト結石について
2010-04-28 ワンコの腹部・超音波診断
2010-10-18 掻き掻き治療
2011-06-09 1年前。ますますオデブに!

nice!(0)  コメント(0) 

バラが咲きました [自宅周辺の自然・環境など]

DSC_0011.jpg
ようやく庭の薔薇が咲きました。
薔薇の開花も例年に比べて遅いようです。

記念に撮影しました。
次には咲く花はなんでしょうか? de_01_0126_p.gif
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

なんじゃもんじゃ? [自宅周辺の自然・環境など]

DSC_0016.jpgDSC_0013.jpg
学名「ヒトツバタゴ」
地元の銘木 です。
今年の開花は平年に比べて 1週間程度遅いです。
「なんじゃもんじゃ」にとっても例外ではなかったようです。
撮影場所はいつものお寺です。

((テーマ:ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ))
2007-05-03 10歳 小5
2008-04-27 11歳 小6
2009-04-26 12歳 中1
2010-05-04 13歳 中2
2011-05-08 14歳 中3

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

桃太郎神社の桃太郎祭 [その他]

5月5日は桃太郎神社の桃太郎祭
桃太郎伝説は日本各地にあるそうですが、ここの神社名はズバリ「桃太郎神社」
ある説によると桃太郎伝説に出てくる鬼は、その角を「丑」から、その下帯は「寅」からとり、即ち丑・寅の方角=「鬼門」を指し、忌み嫌われる。
それに対して、桃太郎の家来となった申・酉(キジ)・狗は「天門」となり、吉方位となる。
また、「桃」は洋の東西を問わず、邪気を祓い不老不死の力を与える霊薬である果実とされている。マルコポーロも桃を求めて東方へ来たとか?
この観点から桃太郎伝説には必然性があるとか??

祭には雅楽も奉納されました。
その流れで、篳篥(ひちりき)と和太鼓のコラボレーションによる青空コンサートも催されました。
じっくり聞いてください。
桃太郎祭・篳篥(ひちりき)コンサートⅠ(9:11)
曲名は「越天楽(エテンラク)」と「ふるさと」 


桃太郎祭・篳篥(ひちりき)コンサートⅡ(10:15)
途中から『鬼』とセッションが行われます。


nice!(0)  コメント(0) 

ゴールデンウィークに大都会へ行ってきました [遊びに出掛けました]

栄(名古屋市)までは父の車で家族全員行きました。
妹と母は「ジャニーズ・ショップ」へ行く必要があったため、いったん別れました。
われわれはSKEを見てみたかったのですが、到底叶いませんでした。
その後「三越」で合流し、店内のレストランで一緒にランチをとりました。
下のビデオのとおり、商品見本と現物の量の差に疑問を抱きました。
味は、商品見本からは想像できませんが、裏切りはありませんでした。

その後、見聞を広めるために話題の松坂屋「H&M」を見に行きました。
非常にたくさんのお客さんが詰め掛け、希望の商品を買い求めておられ、レジには長蛇の列ができていました。
賑わいを見ていると「人気の観光地」のようで、そこを外れると「立錐の余地はあった」(こんな諺は不存在)。
また、一部こんな声が聞こえてきました。「ユニクロとの違いが良くわからない」…ナルホド
簡単に説明すると「H&M」は商品の再生産は基本的に行わず、売り切ってしまえばそれでオシマイ!
「H&M」はスウェーデンが発祥の地。ユニクロは日本が発祥。

「東北地方では天候が大荒れ」と報道されていました。当地にも強い風が吹いていたとともに冷たい空気が流れ込んでいたようです。

nice!(0)  コメント(0) 

明日は遠足で科学館へ行きます [学校行事など]

明日は待望の遠足
なぜ「待望」かというと
憧れのに乗れるからです。
学校は自宅から近く、わざわざスクールバスに乗る必要がないから、いつもスクールバスを先生と一緒に見送っていました。
一度は乗ってみたかった[バス]スクールバス[バス]に乗り、ドライブができるからです。

リニューアルされた名古屋市科学館は昨年に続いて2度目です。
前回のプラネタリウムは「声を出した」ことにより、係員から注意を受けました[バッド(下向き矢印)]
今回は特別のエリアから視られるそうで、楽しみです[グッド(上向き矢印)]

nice!(0)  コメント(0)