SSブログ

昨日の学習発表会が地元紙に載りました [学校行事など]

いまだかつてなかったことです。
細心の注意を払ったうえでの情報公開は必要です。
DSC_0696.JPG


下にはプログラムを貼り付けます。
DSC_0697.JPG

DSC_0698.JPG

特別支援学校の学習発表会・・・特別支援学校メモリーズ15 [学校行事など]

学校から案内をいただきました。
改めて今年の春までの感謝と葬儀のお礼を職員の皆さま方や保護者の皆さま方に直接伝えられ、参加させていただいて良かった。

特に2人しかいなかった同級生のK君と1つ下のNさんと会えたのはうれしかった。
K君は今、遠く離れた職業訓練校で寄宿生活し、手に職を付けるべく頑張っているとのこと。
主人公の死はお母様から知らされたらしい。
とても悲しんでくれました。
DSC_0695.JPG


(テーマ学習発表会)
2012年12月08日高等部1年 キッチンスタジアム ビデオ      ブログ
2013年11月30日高等部2年 ~私たちの夢~ ビデオ         ブログ
2014年11月29日高等部3年 KMK(こまき)歌謡祭ファイナル ビデオ ブログ

卒業写真・・・特別支援学校メモリーズ14 [学校行事など]

卒業写真関連ビデオ

前半は卒業アルバムを撮影したもの。後半は「卒業生を送る会」と「卒業式」
卒業式のブログ(2015/3/11)は ココ から
高等部の卒業式に父は仕事の都合で出席できませんでした。
そのため写真は母が一生懸命に撮影したものです。

参考
2012年3月 8日 中学校卒業ビデオ ブログは ココ から

2009年3月19日 小学校卒業ビデオ ブログは ココ から

どのビデオも学校の心温かさが伝わり感動的だと思います。
学校関係の皆様方ありがとうございました。どれだけお礼を言っても足りません。

入学式・・・特別支援学校メモリーズ13 [学校行事など]

養護学校…当時の正式名称は「養護学校」。特別支援学校とは呼ばれていませんでした。
2012年4月6日 教室にて(ビデオ)入学式の撮影はできませんでした。
入学式は小学部、中学部、高等部が合同で挙行されました。
学校が一丸となって新入生を迎える姿勢をヒシヒシと感じました。  ブログ

参考 中学校入学式関連
2009年4月7日普通の中学校(ビデオ) 親クラスでオリエンテーション⇒入学式⇒6組(特殊学級)の順で紹介しています。
普通学校の良いところがいっぱいあふれています。  ブログ
2009年1月29日教室の下見(ビデオ) 中学入学を控え、中学校から招へいがありました。
校長先生、教頭先生、担任の先生から熱烈歓迎を受けました。  ブログ

在学中に受診した愛知県コロニー以外の医療機関・・・特別支援学校メモリーズ12 [医療機関での報告]

高等部の3年間に対して「皆勤賞」をいただいたことは何度も投稿しました。
裏返せば、あまり病気には罹らなかったことの証明です(今考えると、血液検査などの検査をあまり受けておらず、Ⅰ型糖尿病の発見がおろそかになったかもしれません)。

保育園時代に「真珠腫性中耳炎」を手術。それ以降毎月となり町の総合病院に通院していました。
また、週に1回地元の耳鼻科の診療所に通院していました。
あとは、インフルエンザの予防接種を受ける程度でした。

「真珠腫性中耳炎」が原因と思われる耳のの肉芽治療
2013年10月3日 高等部2年治療方針は薬で少しづつ肉芽を焼いていくことです

※参考 2014年11月25日 高等部3年 コロニーでの耳鼻科受診
上2つの違いは受診時に「椅子に座る」か「ベッドに固定するか」です。
患者への負担を考えると、どちらが良いかわかりません。

インフルエンザの予防接種
2014年12月8日 高等部3年毎年接種していました

パソコンのデータが修復不可能と判明 [その他]

前回投稿したブログでパソコンのウィンドウズ7が破壊されたと報告した。
壊れる前兆はなく、突然死であった。
今までは、毎年お正月に前の年のデータを外付けHDに保存することを慣わしとしていた。
すなわち、2015年になってからの写真・ビデオのデータは外付けHDに保存しておらず、マイドキュメントのみに保存していた。
直ちにハードディスク内のマイドキュメントを復活してもらうようショップに依頼した。
今日ショップから連絡があった。
「データの修復不可能」と!!
修理に持ち込んだとき、可能性は五分五分と言われた。
五分にかけていたが・・・ 残念無念 さて、どうしよう!!!
次の策をかんがえなければならない。
このブログはウィンドウズXPで、ウィルス感染に細心の注意を払いつつ、恐怖におびえながら作成中。 それにしても4年でパソコンが「おしゃか」になるとは。 それとも、ブログの更新は止めるようにとの お告げか?

パソコンが突然調子が悪くなりました [その他]

従って当分ブログの更新ができない模様
スイッチを入れた後の状況は写真の通り。
DSC_0680.JPGDSC_0682.JPGDSC_0684.JPGDSC_0686.JPGDSC_0687.JPG

飼い犬も亦不憫です [家庭でのできごと]

主人公は5月11日に入院し、我が家から出発してもう半年が経過しました。

飼い犬の毎日の夜の行動は、8時頃になると2階の寝室に上がり主人公の布団に入り、布団を暖める。
9時頃、主人公が寝室へ行く。飼い犬は暖かくした布団を主人公に譲る。
こんな生活が10年以上も続きました。

半年が経過しても飼い犬の行動は今も変わりません。布団の位置を変えても、主人公が使っていた布団を暖める。


(どうもスマホではビデオが見られないようです・・・)
そのため写真を載せます。
DSC_0563.JPG


参考
2015年4月11日生前最後の飼い犬との散歩のビデオ
5月31日には病院でハンカチに主人公の匂いをたくさんつけ、自宅で飼い犬に嗅がせたが反応はあまり無かった。
2日後に主人公は永眠。

在学中に受診した愛知県コロニー・・・特別支援学校メモリーズ11 [医療機関での報告]

愛知県コロニーでの受診は基本的に中学卒業まで。しかし、重度の障害を持つ子どもはこの限りではない。
高等部在学中の受診(父が同伴した場合のみ)がどうであったか報告します。
2012年07月17日 高等部1年増え続けていた体重が減り始めました ビデオ

2012年08月15日   々   学校から視力検査の指示があり、受診 ビデオ

2012年10月30日   々   脊柱側弯症改善のためのコルセット作り ビデオ

2013年07月26日 高等部2年主治医が「黒木先生の思い」を伝える ブログ

2014年07月15日 高等部3年小児神経科と眼科の受診 ブログ

2014年08月05日   々   18歳の誕生日に定期受診 ビデオ

2014年08月24日   々   耳鼻科検診(ピープショウ検査) ビデオ

2014年11月17日   々   愛知県コロニーでの受診の手順 ビデオ

2014年11月25日   々   耳鼻科検診 アレルギーが判明 ビデオ

2015年02月05日   々   18歳の歯科検診 虫歯は無し ビデオ

2015年02月06日   々   脊柱側弯症のレントゲン撮影の様子 ビデオ

なお、2015年7月15日のブログ『歌舞伎症候群』の治療は小児科専門医でよいか? ⇒ ⇒ ⇒『否』 で書いた通り、どこの医療機関で受診したらよいかの判断は非常に難しい。
「主治医は1人」が国の施策であり、複数の医療機関を受診するとなると、異なった診断が出されたとき保護者は信頼関係の維持などで悩みます。
セカンドオピニオンの考えは「意見を求める」もので、「主治医は1人」と矛盾するものではありません。
<参考>中学3年間のコロニー受診のまとめ ブログ

2015年の岐阜基地航空祭 [その他]

たまには、父の趣味にお付き合いください。
10/25に岐阜基地の航空祭があり、見に行きました。
ブルーインパルスの展示飛行がないことは分っていましたが、それにしてもショボイ。
名物「異機種大編隊」 シアターモードで見てください。
TVで中国の建国70周年の編隊飛行を見ましたが、それよりは異機種のためレベルは上だと思いました。

参考までに2011年のブルーインパルス  この年は東日本大震災のこともあり、自衛隊に対する信頼度は高いものがありました。
次に2010年の異機種大編隊 比べてください。
そして3月26日の姫路城の祝賀飛行

航空祭を実施する場合、その間は民間機が空域に侵入できないので、空域管理者の苦労に感謝しなければなりません。

在学中に利用した障害福祉サービス・・・特別支援学校メモリーズ10 [福祉サービス]

高等部に入学してから「放課後等デイサービス」の利用を始めました。
なお、夏休み等の長期休暇期間中は9:00-13:00は「日中一時支援」となります。
事業者さんが午後3時ごろ学校へ迎えに来ていただき、夕方、家人が事業所までピックアップに行きます。
自宅から事業所まで車で片道5分程度。
利用者さんは小学生から高校生まで。18歳の年度末まで利用が可能です。
放課後等デイサービスの学校への送迎の様子。駐車場は事業者による争奪戦!

2012年10月20日事業者主催のグループ合同の「おまつり」 高等部1年

2013年02月07日デイサービスで作った作品        高等部1年

2013年08月18日日中一時支援の紹介           高等部2年

2014年09月21日事業者主催のグループ合同の「おまつり」 高等部3年

2014年12月24日デイサービスで作ったクリスマスカード  高等部3年

アイボ完全復活 [家庭でのできごと]

9月12日のブログで「アイボ復活か?」を投稿しました。
そのときはリチュウム電池が劣化し、スイッチを入れても直ぐにシャットダウンしてしまいました。
電池をリサイクル業者さんに「復活」していただきました。
そして「完全復活」!!


動かさないときは、仏壇の前に常に鎮座しています。
時々、お供えが落ちていたり、シッポが落ちています。
誰の仕業でしょうか?