SSブログ

睡眠補助剤について(北米ネットワークの調査&回答) [海外の活動紹介]

2014年07月07日 入眠障害を書きましたが、我が家と同様に睡眠障害で悩んでいる方がいらっしゃるようです。
メール調査が5月25日にあり、すぐに多くの方が回答しています。
(原文)
I'm wondering if any of you have children who are on daily sleep aids....and if so - what type and dosage? Did you find that they must continually increase the dosage to get same effect? Have you noticed any side-effects?
(訳文)
歌舞伎症候群のお子さん(ヤングアダルト)対象、毎日「睡眠補助剤」を服用している人はいますか?
もしそうであれば、
①どのような種類で投薬量は?
②効果を維持させるために投薬量を増加しなければなりませんでしたか?
③任意の副作用に覚えがありますか?
がありました。
参考のために回答の一部を紹介します。

ⅰ.年齢性別不詳。Ativan と Zquil。毎日は服用せず必要な時だけ。神経質になるかどうか不明。
ⅱ.まずは非中毒SRIのescitalopram、次に benadryl 、PROBIOTICsをお勧めします。
ⅲ.28歳男性。軽度の睡眠時無呼吸。毎晩目を覚ます。melatoninを100 mgとTrazadoneを毎晩。医師は習慣性が無いことと任意の副作用がない。
ⅳ. Quetiapineを使用しています。極めて良好。
(テーマ睡眠障害)
2014年07月07日 入眠障害
2009年09月24日 てんかん薬の服薬をスキップすると
2008年09月09日 くすりの副作用…「何が何でも悪いわけではない」と思います ビデオは閲覧不能

小祥忌(一周忌)の法要を営みました [主人公の供養]


午前11時に菩提寺の僧侶が来宅。
仏壇にお経を唱えていただきました。
次に家族で菩提寺の境内にある墓地へお参りした。
その後、菩提寺の祠堂にてお経を上げていただきました。

何と早い1年だったことか。
明日からも歌舞伎症候群家族のため、知的障害者のために有益な情報を届けたい。

※ そもそも「小祥忌」の文字の内、祥←→忌は反対の言葉。
四十九日や百カ日等の法要は自ずと故人のことが話題の中心でした。
ところが今回は、話題を故人に振らないと出てきませんでした。
無事に「成仏」したと解釈すべきでしょう。
最近、飼い犬も仏間での独り言が少なくなってきました。
1年間という時間がそうさせるのでしょう。

2015年6月6日 主人公逝去のブログ

オリーブの花が咲きました [主人公の供養]

s_繧ェ繝ェ繝シ繝悶・闃ア.JPG

オリーブの花言葉は「平和、知恵」です。
明日、5月26日は「オリーブ誕生花」だそうです。
特別支援学校を卒業し、福祉作業所での新生活を祈念して植えました。
昨年は残念ながら「実」は生りませんでしたが、今年はいっぱい生るでしょう。
期待しています。
(テーマオリーブ)
2015年01月25日オリーブの植樹

成田山…父も幼少期から家族に連れられました [主人公の供養]

バックは犬山城
 PB060453.JPG
大仏と一緒
 PB060451.JPG
正式には 成田山名古屋別院大聖寺 と言う。
昭和30年代中頃に完成したものと思う。
「思う」と書いた理由は、父と父の兄が一緒に写った写真から、当時まだ建築中だったからです。
家族でもここによく行きました。不遜にも目的は参詣ではなく、
①モンキーパークの駐車場として
 駐車代を節約するため、ここに車を置きモノレールを1区間乗車
②木曽川の花火大会を見るため
 目の高さで、花火が破裂します
③習字の競書会に妹が参加。付き添いました。
④長い階段があり、歩行トレーニングため

(テーマ成田山)
①モノレール(成田山~モンキーパーク) 2008年10月18日 12歳

②木曽川の花火大会 2011年08月03日 15歳

③習字の競書会 2010年06月11日 13歳 

④歩行トレーニング 2011年06月11日 14歳

その他
4月以降、ステルス実証機(X-2)のテストが航空自衛隊岐阜基地で行われています。
前にも書きましたが、着陸するためには成田山周辺の上空を飛ばなければなりません。
飛行ルートおすすめポイント.jpg

ビデオ はX-2の着陸シーン 9秒~15秒が成田山周辺の上空

いつの日か、主人公との約束を果たしたいと思います。

テレビで「歌舞伎症候群」が報道されるとどうなるか [歌舞伎ジャーナル]

5/13報道ステーションで「歌舞伎症候群」の事が取り上げられました。
報道の背景;
熊本地震により熊本は大きな被害を受けました。そして発災後約1カ月が経過しました。
この間、特に「弱者」はどうしていらっしゃるか、誰もが憂慮するところでした。
その中で熊本市民病院。とりわけ、障害児のケアにスポットが当たりました。
取材されたお子さんが「歌舞伎症候群」でした。

このページを閲覧される多くの方はご存知と思いますが、フェイスブックには"kabukiグループ(秘密扱い)"があります。
震災後、フェイスブックの機能により、このグループに属し、被災地に住んでいる方々の安否確認が直ちに実施されました。
その結果、全員無事ということを知り安心していました。
2011年の東日本大震災の時は安否確認する術もなく、あらゆる方法で行いました。
最初に生存の確認が取れた人は発災後3週間が経過していました。
改めてこの震災の教訓が生かされたものと技術革新に感謝しました。

報道直後から、詳細は省きますが、当方で管理しています、「ようこそ歌舞伎(メーキャップ)症候群ネットワークinジャパンへ(以下「web」という)」,blog(2種),Youtube(3種)のページビューが急増しました。
それを証明するものを下段に画像化しました。
キッカケに?マークが付くものの、少しでも多くの人が歌舞伎症候群のことに関心を持つことが、歌舞伎症候群患者のみならず、しいては、障害児(者)の福祉の向上につながるものと確信しました。

それにしてもTVの持つ力はすごい。
番組を見られた瞬間、スマホで検索されたのでしょう。「アナログ」万歳!!

5/13の19:38のweb 333,333回ページビュー記念2016-05-138.png


5/13の23:54のweb 338,248ページビュー(この間約5,000ヒット) 2016-05-13 (2).png


5/13の23:53の当ブログのページビュー。びっくり!!   2016-05-13.png


5/13の23:54:26のYoutubeのページビュー1時間で220回  2016-05-13 (1).png


確認はできませんが、サーバーがダウンしたかもしれません。
迷惑をお掛けした人にはお詫びいたします。

ホームページのページビューが333,333回を記録しました [歌舞伎ジャーナル]

2016-05-12.png

このwebは2002年3月17日、主治医の勧めにより開始しました。
爾来14年余り経過しました。
残念ながら主人公は他界しましたが、詳細は省きますが歌舞伎症候群の原因を始め多くの事柄が解明されました。

今後のこのページの方針は次の通りです。
・更新の可能性は低いと思います。
・廃止は考えていません。

(テーマ歌舞伎症候群のホームページの閲覧経緯 & 回数)
        ページビュー   〇年〇月前  上段からの期間  回数
2009年06月22日 150,000回  約6年11月前  開始後7年3月  150,000回
2011年11月30日 222,222回  約4年6月前  この間2年5月  72,222回
2015年01月29日 300,000回  約1年4月前  この間3年2月  77,778回
2016年05月13日 333,333回   本日    この間1年4月  33,333回

1年平均ページビュー 約23,500回 1日平均 約64回
本当にありがとうございます。
ページビューの増加はホームページ管理者の「励み」になります。

1年前の今日入院しました。変化を確認するため1カ月ほど写真で遡ります [主人公の供養]

入院から永眠までの経過は歌舞伎ジャーナル第106号に詳しく掲載しております。
そもそも主人公が発する自己表現は「お腹がすいちゃった~」以外ほとんどありませんでした。
「痛い」「かゆい」という言葉も発しませんでした。所謂コミュニケーションが不可能でした。
主人公の不調を保護者が掴んだのがゴールデンウィーク中でした。
これまでも年に数回、風邪をひいていたので、この時も風邪の類と勝手に判断していました。
5月7日にいつもの診療所に行き薬を処方してもらい、服薬しました。
これで治ると思っていました。本当に情けない。ダメな保護者の見本です。
結果論でもありますが、父はⅡ型糖尿病を患い通院しています。
父の経験から糖尿病にはこれと言った自覚症状はありません。

主人公の死因は「急性呼吸窮迫症候群」及び「低酸素血症の進行」。
死因のもとになったのは「急性発症Ⅰ型糖尿病」。
いつから「急性発症Ⅰ型糖尿病」が発症したかを確認したいがために顔の表情を1カ月ほど遡ります。

入院したのは5/11未明で、苦しくて眠れないようで、救急救命センターへ連れて行きました。
今回のページでは2015年4月7日から5月10日までを 新しい→古い 順に遡ります。
5/10 医師に薬を処方してもらったが効果がない(通常はある)。
   写真撮影時間は20:17:15。数時間後に病院へ搬送しました。
DSC_0481.JPG

5/09 連休前にどこかでウィルスをもらい、連休中が潜伏期間であったかもしれない
DSC_0481.JPG

5/07 かかりつけの耳鼻科を受診。薬を処方される。いつもこの方法で治癒。

5/05 咳が出始める。風邪の症状。水分を常に求めるようになる。自宅でのBBQは食欲あり。
DSC_0488.JPG

5/04 イオンに買い物に行く。あまり元気がない。
DSC_0483.JPG

5/01 この頃からオムツの使用量が増える。

4/30 作業所で初給料をもらい、大喜び。
   この頃から大量の水をほしがる。毎晩の夜尿症が始まる。
04-30.png

4/29 作業所利用者によるバーベキュー大会。本人は大満足。
04-29.png

4/25 自宅の牡丹も最終コーナー。飼い犬と一緒に記念撮影
DSC_0478.JPG

4/23 パソコンの時間を撮影のため割かれ、また作業所が休みのため不機嫌である。
04-23.png

4/20 動物病院へ。犬の診察中、いつも通り気分が悪くなる。
04-20.png

4/18 飼い犬の調子が悪く、逆介護する羽目になった。
04-18.png

4/12 地元の「花まつり」。開始が遅れ、何も食べられず、怒る。
04-12.png

4/11 (生活介護事業所での作業等)にも慣れる。飼い犬と散歩。
04-11.png

4/07 洗濯機購入のため隣町の家電量販店へ行く。
04-07.png

いかがだったでしょうか? 変化を確認できましたか。

また、ゴールデンウイーク中だったこともあり、受診を躊躇したのも事実です。
残念ながら、「多飲・多尿」が糖尿病のサインであることも知りませんでした。
悔いても悔いても悔いきれません。

年々歳々、花相い似たり 歳々年々、人同じからず(シャクヤク編) [主人公の供養]

立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花。
別嬪さんを表す言葉です。 ボタンは4月14日ブログで紹介済みです。
2015年5月9日DSC_0481.JPG
DSC_0483.JPG
見ての通り精彩がなく、この2日後に入院しました。

2016年5月7日乙女桜.JPG

当地は人生の節目に植物を植える習慣があります。
因みに父は、誕生時に説明が困難なモミジ。
主人公のために植えた植物は、
誕生;赤バラ、中学卒業;シャクヤク、特別支援学校卒業&生活介護;オリーブ
2011年秋に、シャクヤク(品種;乙女桜)の苗を植えました。 
2012年は植えたすぐ後だったせいか花は咲きませんでした。
2013年以降は毎年ゴールデンウィーク中に咲き始めます。

(テーマシャクヤク)
2015年5月9日 入院直前 体調不良を綴ってます
2014年5月10日我が家は"母の日"プレゼント
2013年5月12日ブログ内のビデオを見てください

グーグル・アースで妙なものが写っていました [その他]

犬山城の北東の木曽川の川面に5つの謎の物体を発見しました。
 s_2016-04-29 (4).png
なんだろうと思い画像取得日を確認したところ、2015年10月25日と判明しました。
この日は航空自衛隊岐阜基地の航空祭でした。
下の写真のように拡大すると戦闘機が5機写っていると確認しました。
 
s_2016-05-01 (2).png

機種は、上からブラックF-4、F-4、T-4が2機、F-15ではないかと思います。
水平方向に見ると下の写真の通りとなります。ただし、高度は不明です。
 s_2016-04-29 (5).png
これって、作為的?
因みに2015年10月25日の岐阜基地を上空から見ると
s_2016-05-01.png

ブラックF-4EJが気になります。ブラックF-4EJは岐阜基地60周年記念のはず。2機あったっけ!!

ついでにグーグルアースの素晴らしい点。
災害が発生すると概ね1週間でデータを差し替えることです。
2011年秋の紀伊半島の大雨は「土砂ダム」をつくりました。
被災地周辺の自治体は市町村合併からまだ日も浅く、防災担当者も現地がよくわからなかったそうです。
その時、グーグルアースは役立ったそうです。
熊本城も4/15(本震前)状態になっています。

最近投稿の質が低下していることは自分でもわかっています。
生活の目標を失うと「ダッチロール現象」がでています。
読んでいただいた方には申し訳ございません。