SSブログ
前の10件 | -

最近視聴数の多いYouTube ベスト5 [その他]

皆様いつもありがとうございます。
久しぶりのビデオ視聴の傾向です
1.歌舞伎症候群の生後2歳までの顔貌の記録


2.天国へ召されるまでの3ヶ月の記録


3.知的障害者作業所での初月給


4.こども病院(愛知県春日井市)での歯科受診


5.歌舞伎症候群 輝きつづけた18年と10ヶ月


子をなくし、今年で9年目を迎えます。
歌舞伎症候群への関心はついえたわけではありません。
アメリカの情報は常に追っています。

今日は東京でも雪降りのようです。
子は雪を見ると「ユキ、キライ」と叫んでいたことを思い出します。

コメント(0) 

ダウン症のバービー人形発売

11月29日から国内でも『ダウン症のバービー人形』が販売された。
現在アマゾンで販売中。
アメリカでは、全米ダウン症協会協力のもと、同じバービー人形が4月に発売されている。ダウン症の女性をよりよく表現するために、顔は丸みを帯び、耳は小さく、鼻筋は平らで、アーモンド型の目といった特徴が取り入れられている。また、ピンクのペンダントネックレスには、ダウン症の人が持つ21番染色体を表す3本の矢印が描かれており、歩行をサポートするピンクの足首用装具(AFO)もつけられており、細部まで細かい表現がなされている。
これは「多様性」の意義を問うものです。
他には2022年2月にはビクトリアシークレットのモデルさんにダウン症の女性が採用されています。

コメント(0) 

家康ブームにあやかって [その他]

出身小学校は大河ドラマで紹介された愛知県犬山市の「楽田城」跡にあります。

『遺老物語(おきなものがたり)』によると、楽田城はわが国で初めてに造られた「天守」のあるお城だそうです。
現在は児童数増加により写真のように運動場になってしまっています。
SANY0421.JPG

下の写真は父の卒業アルバム(昭和43年度)から
左側の木に覆われた部分で高い土塁が残っていました。
shiroyama.jpg

上の2枚の写真の共通点は、送電線用の鉄塔です。
比べて見てください。

おまけに胸像の写真を1つ。八代海軍大臣はこの地の出身でした。この胸像も楽田城址に置かれていました。
kaigundaijin.jpg



コメント(0) 

Azusaが初めて歩いた日 [学校行事など]

2001年1月17日,生後4年5か月でした。独歩の場所は保育園です。
この日までに何度も保育士さんは独歩を試しました。この日初めて成功しました。
片手を持てば歩けるので、試しに自分の服をつまんで歩かせたところできたそうです。
一回成功すれば、次からは積極的に歩いたそうです。
ビデオは保育士さんが撮影したものです。
ビデオの前半の撮影日時は分かりませんが、服装から判断して少し前のことと思われます。

「あ~ちゃん」と呼ばれているのが本人です。

歌舞伎症候群は個人差が大きいと言われています。
独歩もそのうちの一つと思います。


コメント(0) 

暑中お見舞い申し上げます [遊びに出掛けました]

当地では連日猛暑日と熱帯夜が続いています。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
地元では今年も花火大会が始まりました。8月1日の様子です。


故人は花火大会へ行くのが好きでした。理由は、
・花火自体を見るのが好き。
・人混みが好き。
・露店で買い物をし、食べるのが好き。 等々
2011年から2014年までの花火大会をまとめてあります。

少しでも涼んでいただければ・・・
コメント(0) 

ことばの暴力は人のすべきことではない [その他]

地球上で「ことば」を使える生物は人だけです。
メンタルが強い人などいない。強いフリをしているだけ。

2021年8月23日に投稿した記事「『誹謗中傷に法的措置検討「耐えろと言うのは違う」』について 」を手直しして再掲します。

予期せぬスパムに悩んでいる人は多いと思います。しかしながら記事のように法律の専門家に相談できる人は費用や所要日数の面からみてもほんのわずかだと思います。
私のYouTubeの動画やホームページにもたくさんのスパムが寄せられました(過去形)。
その為、YouTubeの動画には原則「コメント禁止」としました。例外として、社会実験の一環でガス抜きを目的に一つ二つの動画はコメントフリーとしました。
1例としてその顛末を含め 動画への悪意のあるコメント投稿について⇒⇒社会実験 をこのブログで表しています。
その後、YouTube側に1つ1つ丁寧に理由を付してスパムの報告とスパムの削除を依頼しました。
YouTube側がどう思ったのかつまびらかではありませんが、私のチャンネルのすべてがコメント禁止の措置が施された旨のメールをいただきました。
誹謗中傷したい人たちはこの措置は納得できなかったと思料します。針の穴に糸を通すコントロールで「自分の考え」を開陳されました。
今は規制のおかげで検索できなくなりましたが、「知的障害者作業所での初月給」を2ちゃんねる等の電子掲示板で検索すると、「表現の自由」をよいことに発狂しそうな言葉のオンパレードでした。
その執念を自己満足の世界に留めるのではなく、もっと社会的に有意義なベクトルに持って行っていただきたい。
私見ですが、法の整備には莫大な時間と予算が必要になってきます。優先順位と憲法で保証された表現の自由に規制をかけるのはかなり困難だと思います。
いわゆる、業界の自主規制に頼るのがよいと思います。

コメント(0) 

2023年サクラの開花記録(時系列) [自宅周辺の自然・環境など]

年々開花が早まっています。今年の記録をしっかり残そうと思います。
2023年3月23日 犬山市楽田の里山のヤマザクラ
楽田山のサクラ


2023年3月24日 同所 標高約100mのヤマザクラ
2023.03.24yamasakura-ss.JPG

  
2023年3月24日 同所 山のお寺のシダレザクラ 

2023.03.24shidare-s.JPG

  
2023年3月27日 滋賀県大津市 琵琶湖疏水のソメイヨシノ 

IMG_4937

  
2023年3月28日 奈良県吉野山 中千本のシロヤマザクラ
GOPR0813


2023年3月29日 愛知県犬山市 山のお墓のソメイヨシノとモモ
IMG_4989


2023年3月29日 同所 五条川堤ののソメイヨシノ
IMG_4987


2023年5月9日 北海道 塩狩峠 一目千本桜 エゾシロヤマザクラ
IMG_5258


2023年5月11日 北海道札幌市 北大植物園 エゾヤマザクラ
GOPR1515


コメント(0) 

地球温暖化現象??・・・牡丹の花 [自宅周辺の自然・環境など]

今日は令和5年5月5日 「こどもの日」「端午の節句」「おもちゃの日」。
法律は母に感謝を謳っています。併せて、5並びの日。
5時55分55秒に投稿しようと思いましたが、寝過ごしました。

牡丹の花も年々開花が早まっています。
本当に心配です。環境を維持するために冬は寒くなければなりません。

先ずは今年の例から
2023年4月14日 品種:カマタフジとキフジン(奥は西洋シャクナゲ) 
IMG_5182.JPG

きれいな写真を撮影しようと準備をしていましたが、こんなに早く咲くとは思わずベストな時期は旅行中でした。そのため切り花。残念。

2015年4月22日 品種:キフジン
DSC_0469.JPG

2017年4月22日・23日 品種:シマニシキとキフジン


私事ですが、誕生日です。平均的な健康寿命もそろそろ・オ・シ・マ・イ ???。
コメント(0) 

地球温暖化現象・・・年年歳歳花相似??? [自宅周辺の自然・環境など]

今回のテーマはサクラの開花です。
「年年歳歳、花あい似たり、歳歳年年、人同じからず」より
出典は『唐詩選』。作者 劉 希夷 題名「白頭を悲しむ翁に代わって」の一節。
高校生時代に習った人もいらっしゃるのでは。意味は、
「春になれば、毎年同じように花は咲くけれども、その花を見ている人は、毎年変わって同じではない」
地球温暖化の影響でサクラの開花が早くなってきました。
この詩も現代に合わなくなってきたかもしれません。
ヤマザクラ系、シダレザクラ系は顕著ではありませんが、ソメイヨシノは早くなっています。
かつては入学式に桜は付きものでしたが、今や保育園の卒園式にぴったりです。

過去の記録と比べてみます。
①中学校 ソメイヨシノ
2009年4月7日 入学式
2009.04.07gakko-s.JPG

2023年3月29日 学校の敷地の外から撮影
2023.03.29school-s.jpg


②五条川 ソメイヨシノ
2011年4月9日 東日本大震災の年は寒かった
P4090803.JPG

2023年4月2日 すでに花筏(ハナイカダ 意味:散った花弁が川面に集まって浮いている様)発生
2023.04.02gojyougawa-s.jpg


③近所の公園 ソメイヨシノ
2013年3月31日
SANY1537.JPG

2023年3月29日 去年の暮れに剪定
2023.03.29park-s.jpg


④山のお寺のシダレザクラ
2015年3月28日 天国に旅立つ約2か月前
2015.03.28shidare-s.JPG

2023年3月24日
2023.03.24shidare-s.JPG


⑤近くの里山の中 ヤマザクラ
2010年3月21日
2010.03.21yamasakura-s.JPG

2023年3月24日 ウグイスが鳴いていました。標高約100m
2023.03.24yamasakura-ss.JPG


コメント(0) 

地球温暖化現象(雪と氷 編) [自宅周辺の自然・環境など]

2022-2023年シーズンで当地(愛知県尾張地方の北部)で積雪があったのは1回のみ。
2022年12月24日のクリスマス寒波の時だけでした。


雪と氷について少し辿ってみます。
・2015年3月11日 卒業式の朝 お決まりのフレーズは「ユキ、学校ない」。卒業式は10分遅れで始まりました。
DSC_0444.JPG

・2014年2月18日 大雪警報発令中
DSC_0377.JPGDSC_0376.JPG
・2014年2月8日 この年の初雪 と2月14日

 特別支援学校の校区は広く、スクールバスに頼る生徒さんが多い。したがって「雪」に弱い。
・2010年1月1日 元旦。初参り SANY1054.JPG ・2002年1月 妹とSnowmanを作る EPSON021.JPG 次回はサクラを予定しています。

コメント(0) 
前の10件 | -