SSブログ
家庭でのできごと ブログトップ
前の30件 | 次の30件

精霊送り [家庭でのできごと]

13日・14日・15日とお盆でした。
期間中は宗派(臨済宗妙心寺派)の戒律に基づき、謹んで日々を送りました。
今年のお盆は台風11号の影響で、天気は曇り又は雨模様で強い直射日光を浴びるようなことはありませんでした。
(このままだと稲作を始めとした農作物の収穫に悪影響を及ぼします)
下のビデオは「迎え火」と「精霊送り」の様子です。


(テーマお盆)
平成22年8月15日 おくり火
平成25年8月13日 むかえ火

nice!(0) 

超久しぶりの「発作」 [家庭でのできごと]

前回起こしたのがいつだったか忘れましたが、昨夜遅く(23時過ぎ)「てんかん」の発作を起こした。
今まで服薬管理が上手くいっていた証でもある。
そして今朝、いつもの後述する耳鼻科の医者にかかった。
起こした理由は思い当たることがいくつかある。
①昨日の日中「熱」が出た。食べたものも戻した。妹の風邪が移った可能性がある(こんなことは稀にある)。
②父がイレギュラーの忙しさとなった。など
Azusaには特殊なアンテナが備わっており、異変を感知すると「発作」が発現する。
15時間後の写真が↓。ご飯も食べず、パソコンもやらせてもらえないので「元気」がない。
08.09発作後15時間経過.JPG


(テーマ発作)
平成21年9月24日 てんかん薬の服薬をスキップすると 
平成22年11月22日 「発作
nice!(0) 

今日は18歳の誕生日 [家庭でのできごと]

福祉の観点から援用する法律が18歳までは「児童福祉法」、18歳からは「知的障害者福祉法」に変わります。
受ける福祉サービスがどのように変わるかはよく分りませんが、今利用している「児童デイサービス」、「日中一時支援(長期休暇期間中のみ)」のサービスは特段変化はないようです。
下のビデオは「誕生日記念ディナー」


(テーマ誕生日)
平成17年  9歳
平成18年 10歳
平成20年 12歳
平成22年 14歳 この頃「デブのピーク」
平成23年 15歳
平成24年 16歳
平成25年 17歳
nice!(0) 

昨日に引き続き 暑さ関連でbefore after [家庭でのできごと]

DSC_0174.JPGDSC_0165.JPG

今日も とても暑い。
実家の犬もたぶん暑いだろうとおもって トリミングに連れて行きました。
写真を見るとまったく別の犬に見えます。
ちなみに 犬の種類は シュナウザーとテリアのmixです。

私たちが住む自治体名は「犬山市」といいます。全国で唯一「犬」がつく自治体です。
だからと言う訳ではありませんが、「犬」を飼っている家が多い。



nice!(0) 
共通テーマ:moblog

あまりにも暑いので髪を切りました [家庭でのできごと]

Before
DSC_0140.JPGDSC_0141.JPG

After
DSC_0149.JPGDSC_0150.JPG
※暑さの影響でスマホのカメラのオートフォーカス機能に支障がでたようだ。 Azusaの髪は天然パーマが複雑に絡み合って蜘蛛の巣のようだった。汗をかくと髪がネバネバして「ヤブカ」も一旦入り込むと、脱出するのに難儀をしていた。

 気持ちよくサッパリした。これで明日からの猛暑にも他人に不快な念を抱かせないでしょう。
nice!(0) 

入眠障害 [家庭でのできごと]

この症状が始まったのは、詳しい記録は取ってありませんが割りと最近です(半年以内)。
なかなか「ねむり」に入れない症状で、俗に言う「寝つきが悪い」といった症状です。
大人は眠れなくとも静かにしているのに対し、大きな声で「しゃべりつづける」ことが特徴です。
下のビデオは、布団に入ってからおおむね30分後の状況です。
速やかな入眠のために、電気は消灯しています。そのため、ビデオの映像は「真っ暗」です。

この『独り言』は長いときで2時間ぐらい続きます。
本人が辛いかどうかは分りません。

入眠障害の原因としては次の事柄が掲げられています。
「寝る直前までパソコンやテレビの画面を見ているとメラトニンの分泌が抑えられてしまうため、スムーズな入眠の妨げになります。
 メラトニンは500ルクス以上の明るさの元では分泌が減るという実験結果があります。
 一般的なリビングの明るさは300~500ルクスくらいです。これにパソコンやテレビから出る光の量を足せば、メラトニン分泌をさまたげる明るさになってしまいます。」
ですが、重度の知的障害児にこの理論が当てはまるかはよく分りません。
次の小児神経科受診の時に先生に聞いてみよう。
nice!(0) 

自宅のキュウリを収穫 [家庭でのできごと]


自宅で植木鉢を使いキュウリを栽培。
大きくなったので、Azusaに収穫させることとした。
しかし、ターゲットを上手く捉えられないのか、ハサミで収穫できませんでした。

これも歌舞伎症候群が持つと考えられている「視空間認知障害」が原因でしょうか?

なお、ナスも同時に栽培中。
こちらはあまり上手くいっていない。

nice!(0) 

明日は特別支援学校最後の運動会 [家庭でのできごと]

DSC_0096.JPG
出場種目は パズドラ & 徒競走
今からとても気合いが入っています[グッド(上向き矢印)]
明日まで持つでしょうか?



2分間以上にわたって首を振り続けます。私にはできません。
室内にはおもちゃが散らばっていますが、いい訳にはなりますが、整理整頓をしても自分で出してしまいます。おもちゃが自分の周りに適当に散らばっていないと精神的な不安を抱くようです。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

子持ち鮎の塩焼き&鱒のすし [家庭でのできごと]

父は昨日の里山ウォーキングの後「富山」まで行った。
お土産は「子持ち鮎の塩焼き&鱒のすし」
朝食に美味しくいただきました。


nice!(0) 

誰かさんの誕生日 [家庭でのできごと]

DSC_0072.JPG

こどもの日だからお寿司を食べているのではなく、誰かさんの誕生日のため食べているのです。
誕生日にお寿司を食べる習慣がいつの間にか定着してしました。


オマケ(こどもの日ケーキ)
DSC_0076[1].JPG
DSC_0078[1].JPG

nice!(0) 
共通テーマ:moblog

今日は憲法記念日 [家庭でのできごと]

ここのところ、憲法について色々議論されています。
それはそれとして、自宅の春の花『第4弾』
牡丹が終り、今はクレマチス、バラ、クワデマリ、ヤマボウシが咲いています。

クワデマリ(黄葉デマリ)・・・珍しいそうです。
ヤマボウシ(山法師、山帽子)…ハナミズキの仲間です。

nice!(0) 

一昨日紹介した牡丹(新七福神)の花を [家庭でのできごと]



牡丹の木に負担をかけないため、花をとりました。
そして写真撮影し、スライドショーにしたのが上のビデオです。

来年も見事な花が咲くよう育てます。
nice!(0) 

自宅の牡丹が開花しました [家庭でのできごと]



妹の中学卒業記念で昨秋植えた牡丹(品種 新七福神 花の色 ピンク系)
この春、鉢植えで手に入れた(品種 ハイヌーン 花の色 黄色)
が開花しました。
祖母も招いて『鑑賞会』を実施しました。
『花より団子』と言いますが、花は心を豊かにします。
(団子は心と「おなか」を満足させます)

今後期待できる花は
妹の誕生記念の 赤薔薇
本人の中学卒業記念で植えた芍薬(品種 乙女桜 花の色 ピンク系)

当地では記念となる年に植物を植える習慣があります。
nice!(0) 

春の楽しみ(庭の草花が咲き始めました) [家庭でのできごと]

花に囲まれてお茶する贅沢。途中、ミツバチやアゲハもピット・イン。
年に数回しかできない贅沢です。


説明
我が家の庭はコデマリ、ライラック、シロヤマブキが今が盛りと咲き誇っています。
来週からいよいよゴールデンウィークが始まります。それに併せて、ボタン、シャクヤク、バラ、クレマチスなども咲いてくれるでしょう。

nice!(0) 

今日から  ♪高校三年生♪ [家庭でのできごと]

暫くぶりのブログ更新です。
新年度になってから父の仕事が忙しくブログを更新している時間がありませんでした。
忙しい理由はこのしごと。
今日から「高校三年生」
学校生活もあと1年となりました。
舟木一夫の名曲[るんるん]「高校三年生」[るんるん]を思い出しました。
あ~か~い~夕~日が~ 校舎を染めて~・・・

DSC_0049[1].JPG
nice!(0) 

飼い犬のお花見 [家庭でのできごと]

お花見は「花粉症」同様、人類の専売特許ではない。
犬だって「花粉症」にかかるし、「お花見」だってする。
ただし、ブラックコーヒーは飲むがお酒は飲まない。
我が家の飼い犬も近くの公園でお花見をする。
楽しいかどうかは分らない。
審美眼があって「花」を愛でるかどうかも分らない。
さて、犬のお花見はビデオのとおり。


nice!(0) 

みまもりケータイ [家庭でのできごと]

DSC_0011.JPG
家族の携帯電話の通信会社を替えたことは先週土曜日のブログで紹介しました。
またその時、オマケがたくさん付いてきたことにも触れました。
オマケの中に 「みまもりケータイ」 があることを発見しました。
発見のキッカケは父のケータイに件のケータイが電池の容量不足を起こしている旨のメールが届いたことによります。
せっかくのオマケですので有効利用方法を考えねば[exclamation]
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

『親子ドーン』いただきました [家庭でのできごと]

携帯電話の会社を変えました。
DSC_0541.jpg


「家族の学割」があるところです。
最新スマホ+デジタルフォトフレーム等々サービス付きでもハードに関する費用は無料でした。

nice!(0) 

人差し指の絆創膏 [家庭でのできごと]

DSC_0538.jpg
指先のささくれを気にしているので、先生が絆創膏を貼りました。
本人は とても気になるようで、剥がせ、剥がせと迫ります。
しかし、パソコンをするなど遊んでいる時は感じないようです。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

妹の『お赤飯』を食べる [家庭でのできごと]

祖母が妹の中学卒業を祝して赤飯を蒸してくれた。
食材は自家の農地で採れたもの。
Azusaも赤飯が大好き。
写真は自分で食べているように見えますが、実は、最近流行の「やらせ」
自ら食べられるのは『トッピング』だけ。

DSC_0541.jpgDSC_0542.jpgDSC_0537.jpg
nice!(0) 

我が家の『ひな祭り』 [家庭でのできごと]

1日早いですが父の都合で今日お祝いをしました。
全国的にひな祭りに『ちらし寿司』を食べますが、尾張地方では『ネギの酢味噌和え』と『田螺(タニシ)』を食べる習慣があります。残念ながらタニシは入手できませんでした。

『ネギの酢味噌和え』にはゲソもプラスしました。

やっぱり雛人形はいい。 来年も絶対飾る!!

(テーマ我が家の『ひな祭り』
2006年3月3日 9歳 小3・・・8年前
2007年3月3日 10歳 小4・・・7年前
2008年3月2日 11歳 小5・・・6年前
2009年3月3日 12歳 小6・・・5年前
2010年3月1日 13歳 中1・・・4年前
2011年3月3日 14歳 中2・・・3年前
2012年3月3日 15歳 中3・・・2年前

nice!(0) 

今日は11才の誕生日 [家庭でのできごと]

DSC_0512.jpg
ただし、飼い犬の誕生日です。
介助犬としてこれからもAzusaの面倒をみてください。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

2年ぶりに「ひな人形」を出しました [家庭でのできごと]

一昨年「もう出さない」と誓いましたが、ないと寂しいため、出しちゃいました。


出すのは一仕事だけど、出してよかった。

(テーマ雛人形を出す )
平成19年2月18日
平成21年2月28日
平成22年2月13日
平成23年2月18日


参考 昭和20年代の『御殿飾り』・・・祖母のもの

nice!(0) 

飼い犬の安眠を妨害する [家庭でのできごと]

今までに何度も紹介しているが、飼い犬の種類はバセンジーである。
この犬種は他の犬と比べて特異な性格が多々ある。
その1つが短毛により、寒さや暑さに弱いことがあげられる。
そのため、秋から春にかけては寒さに特に配慮し、散歩の時間を除いては1日家の中で暮らす。
特に寒いときは、ストーブにあたっているか、または、飼い主の布団の中で寝て暮らす。
下のビデオのとおり、チョット面白い実験を試みた。
状況;部屋の暖房を切り、『ぬいぐるみ』を並べる。
暫くすると、ぬいぐるみの中心に自分がうずくまる。
うずくまった上に、毛布ならぬ『ぬいぐるみ』を掛ける。
その後、手で床をたたく。これを2度繰り返した。
さあ、どうぞ。



nice!(0) 

今朝から雪降り [家庭でのできごと]

今日、学校があるかどうかは未定です。
養護学校の通学エリアは広いので、1ルートでも通学バスが運休になると学校がお休みになる場合があります。
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

節分 [家庭でのできごと]

昨日もこのブログで紹介しましたように今日は『節分』です。
そして行事は
①「イワシの頭を焼く」
②「豆を撒く」  です。
それぞれの『事始(ことはじめ)』は自分で調べてください。
以下は我が家の行事の様子です。


暦の上では今日までが冬。明日からは春ですが、天気予報では明日から『立春寒波』が襲来すると伝えています。

(テーマ 節分 )
平成20年 11歳小学5年
平成21年 12歳小学6年
平成22年 13歳中学1年
平成23年 14歳中学2年
nice!(0) 

エッグ クラッシャー Azusa [家庭でのできごと]

高等部1年で卵を割る訓練をした。
それ以来卵を見ると割りたがる。
夕食に鍋をした。仕上げは雑炊だ。
卵を割るところをご覧ください。


うまくはいきませんでしたが、本人は大満足です。

nice!(0) 

書初め [家庭でのできごと]

今年の『題字』決定に当たり、
「ごちそう」と「しゅう中」をどちらにするか本人に決めさせたところ、「しゅう中」を選択した。
学校でも作業学習の折、後半になると飽きやすく先生から「しゅう中」と指摘を受ける。
今年の願いをこめて次のように書いた。

書初めも少々形骸化のきらいがあるが、「継続は力なり」とも言う。

(テーマ:書初め)
2006年『ぞうに』 小学3年
2007年『こま』 小学4年
2008年『ぞうに』 小学5年
2009年『きぼう』と『ひかり』冬休みの日誌のテーマに合せて 小学6年
2010年『けんこう』と『うんどう』『家族の願いをこめて 中学1年
2011年『山のぼり』ドクターと減量の約束により 中学2年
2012年『ありがとう』中学3年間のお礼の気持ちをこめて
2013年『みどし』高等部1年干支を書く

nice!(0) 

鏡餅つくり [家庭でのできごと]

慣例の餅つきです。
鏡もちを作るべく、餅を丸めていますが、「白玉だんご」と勘違いしているようです。
そう言えば、学校では「白玉だんご」作りをしています。

((テーマ:餅つき)
平成17年  9歳
平成19年 11歳
平成20年 12歳
平成21年 13歳
平成22年 14歳
平成23年 15歳
nice!(0) 
共通テーマ:moblog

クリスマスソングの歌いまくり [家庭でのできごと]

今日は冬休みに入って最初のデイサービス利用日。
そして、『クリスマス・イブ』。
家へ帰ってきてからもテンション [グッド(上向き矢印)] [グッド(上向き矢印)]

[るんるん] 高校2年生ですが、クリスマスソング歌いまくり [るんるん]
We wish your merry christmas ・・・
ジングルベル ジングルベル・・・
真っ赤なお鼻のトナカイさんは・・・
きよし この夜・・・
エトセトラ エトセトラ

それでは
サンタを追いかけよう

今夜は『ブッシュドノエル』をいただきます。
DSC_0465.jpgDSC_0472.jpg

((テーマ:クリスマス)
平成18年 10歳 父と2人で初めてのお出かけ

平成19年 11歳 JRタワーズ・クリスマスイルミネーション

平成20年 12歳 ハッチー ファンの集い

平成21年 13歳 妹がクリスマスのお菓子を作る

平成22年 14歳 宇宙から~メリー・クリスマス~

平成23年 15歳 クリスマスに「しゃぶしゃぶ」

  々    々  2年連続「宇宙から~メリー・クリスマス~」

平成24年 16歳 JRセントラルタワーズでクリスマス

  々    々  フランク・シナトラ"ジングルベル"

平成25年 17歳 ご近所イルミネーション


nice!(0) 
前の30件 | 次の30件 家庭でのできごと ブログトップ