SSブログ

御礼 222,222ヒット [歌舞伎ジャーナル]

皆様のおかげで「ようこそ歌舞伎(メーキャップ)症候群ネットワークinジャパンへ 」が222,222ヒットを超えました。

222222回.JPG

皆様が見ていただくことにより、製作者は勇気付けられます。
来年の3月で10年目を迎えますが、今後ともよろしくお願いします。

nice!(0)  コメント(0) 

ブルーインパルス [その他]

航空自衛隊岐阜基地の航空祭にブルーインパルスがやってきた。

(時速800キロでT-4がすれちいがい、その後回転しながら飛び続けます)
航空祭には障害者専用のエリアが設けられ、自衛官が見守っておられた。
ありがたいことです。

ブルーインパルスの展示飛行ダイジェストはここから
nice!(0)  コメント(0) 

エアーポート・ウォーク・ナゴヤ へいってきました [遊びに出掛けました]


特に用があったわけではないが行ってきました。
アメリカでは「ブラック・フライデー」(初めて聴く言葉)で、クリスマス商戦の開始日のように位置づけられているらしい。事実、インターネットでe-bay等のアメリカの通販サイトを閲覧すると、そういう言い回しが出てきました。
ニュースを見ても景気のいい話が報道されていた。
少しでも早くわが国に伝播してもらいたいものだ。

エアーポート・ウォーク・ナゴヤはすでに「クリスマス商戦」が開始されていたようだ。

nice!(0)  コメント(0) 

本家『歌舞伎ジャーナル』の更新 [海外の活動紹介]

2011年 秋の号 が更新されました。
紙ベースから電子版に変わった最初のものです。
特徴は、電子版のメリットを生かし、記事の量が格段に増えました。
特集は、「子ども~大人への成長過程」
多くの方が投稿されています。
10ページからは医師の投稿があります。
15ページには歌舞伎症候群の成長の記事が掲載されています。

全ての記事が英文で書かれています。英語が面倒と思われる人は、自分の責任において、ヤフーやグーグルの翻訳ソフトを使ってください。
不親切な書き方で申し訳ありませんが、任意の箇所をコピー&ペーストしていただければ、それなりに翻訳します。
nice!(0)  コメント(0) 

愛知県コロニー中央病院での定期受診 [医療機関での報告]

今日の定期受診の診療科目は
①整形外科(脊柱側弯症 ほか)
②小児神経科(部分てんかん)   の2科目です。

中央病院の玄関にて。憂鬱な顔をしています。
SANY0287.JPG

受付後、レントゲン撮影です。
SANY0281.JPG

下の写真は体の後ろから撮影したもので、右側の写真はブレース(コルセット)を装着してのものです。
SANY0282.JPG

最初に整形外科の受診で、先生からは次の指摘がありました。
①体の左側が下がっている。
②左右の写真を比較して、ブレースの効果は大きい。
③骨の成長もほぼ固まってきた(骨盤あたりを指して)。
④前回よりもバランスがよくなっている(左右のバランスの改善)。
・この理由として、運動会や修学旅行があり、学校で運動を多くしていただいた。
・田んぼの中を歩かせた。   など

次に、クツを新調するために採寸を行った。靴は年1回新調でき、クリスマスやお正月に合わせていただいています。
SANY0283.JPG

クツの色は、全体を紺色。締め具を『赤』と『黄』にしてもらう。
これで、信号機になる。

次に小児神経科の受診です。
前回から期間中、保護者は「てんかんの症状に気づいたことはありません」と告げました。
「薬があっている」と先生は仰いました。
脳波の検査は大変なので、しばらくは見送ることとしました。

帰り途では喫茶店により、モーニングサービスをいただきました。
SANY0288.JPG

コーヒー、ホットドッグ、くだもの4種、ゆで卵。愛知県のモーニングサービスはリッチです。
この表情を見てください。最初の写真とはまったく違います。
nice!(0)  コメント(0) 

秋の味覚#05…中日ドラゴンズ優勝記念セール [家庭でのできごと]

2年連続ペナントレース優勝。秋の味覚に認定してよいと思う(今後しばらくないかもしれない)。

牡蠣は炭火焼、飛騨牛は炭火焼&鉄板焼でたべた。
仕上げは焼きそばにした。とってもう美味かった。
飼い犬には、自家製特性タレをつけず、素焼きにして1切れ御すそ分けをした。
食後は何度も何度も『口の周りをペロペロしていた」。よっぽど美味かったのだろう。
日本シリーズにも勝って、再びバーゲンセールをしてほしい。

nice!(0)  コメント(0) 

虹(にじ)・・・合唱祭発表曲 [学校行事など]


今日は中学校の合唱祭。特別支援学級の親のクラスが『虹(にじ)』を唄いました。
そしてアンコール曲に選ばれました。
AZUSAは本選の時は体育館の中で聞いていましたが、アンコールの時は?

それと大人の合唱は合唱祭の高潔性が薄れるので止めたほうがよい。
nice!(0)  コメント(0) 

2011年11月11日です [家庭でのできごと]

『1』並びの日です。次にくるのは100年後です。
記念に「ワン』と鳴かないワンコと病み上がりが記念写真を撮りました。
SANY0266.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

風邪を引いちゃいました [家庭でのできごと]

今シーズン最初の風引きです。



早く直りますように。
nice!(0)  コメント(0) 

AZUSAの愛唱歌…『燃えよドラゴンズ』 [その他]

中日ドラゴンズが日本シリーズ進出を決めた。
↓のビデオは愛唱歌で毎晩お風呂の中で歌っています(フルコーラス歌えます)。


この歌は1974年の曲ですが、単なる楽曲ではなく世の中の変革を現す代表的な曲でもあります。
この前後の年の代表的なエポックメーキングを列挙しますと
①1973年2月スミソニアン協定により為替が現在のように変動相場制に移行
②1973年4月首都圏国電暴動(国鉄分割民営化に拍車がかかった)
③1973年8月金大中拉致事件
④1973年10月オイルショック(便乗値上げなどにより、インフレが加速)
⑤1974年8月ウォーターゲート事件でニクソン米大統領辞任
⑥1974年10月中日が巨人のV10を阻止し
⑦1974年11月田中首相、辞任を表明する
⑧1975年2回目の赤字国債発行。1989年まで続く

なお、AZUSAは『六甲颪』も口づさみます。

nice!(0)  コメント(0) 

探訪・・・里の秋(「平野」と「丘陵地」の境目の徘徊) [自宅周辺の自然・環境など]

曇天の空模様の中『里の秋』を探しに「平野」と「丘陵地」の境目を徘徊しました。

見つけたものは、・・・
①朝は立っていた稲が徘徊中に稲刈された。
②カキ、みかん、キウイ、枝豆が生っていた。
③サトイモが食べごろ?
④カラスが鈴なりになって高圧線に止まっていた。

なお、「平野」と「丘陵地」の境目は、一級河川『薬師川』です。

nice!(0)  コメント(0) 

秋の味覚04…アズキ [自宅周辺の自然・環境など]

今回はアズキ(小豆)です。
『小豆』をそのまま食べる人はいないし、メインディッシュにもならない。お手玉の中身にされてしまうこともある。
それでも『小豆』は「赤いダイヤ」と尊称されます。
なぜでしょうか?
…収穫ががその年の天候によって左右され、価格が乱高下する。また、昔から投機の対象となり大量の資金が流入し、暴騰暴落が何度も繰り返されてきた歴史がある。

直近で口に入るのは多分12月30日であろう。
この日は一族で餅つきをします。その時に「アンコロモチ」も作ります。
その餡子の小豆に使用します。


ビデオの後半に『小豆』を天日乾燥しているところが写ります。
『小豆』はこうやってできます。
nice!(0)  コメント(0)