SSブログ

夏休みは昨日で終了 [家庭でのできごと]

2学期制のため、今日から学校が始まった。
特に9月はイベントが盛りだくさん。
中頃には紆余曲折があった修学旅行。
下旬には市主催の「かがやき交流会」
義務教育最終年をより充実したものにしたい。
多くの人に支えられて、きっと楽しい中学生ライフを過ごせると保護者は確信しています。
nice!(0)  コメント(0) 

ゴマの栽培 [自宅周辺の自然・環境など]

父の実家の畑では何を血迷ったのか、10年ぶり以上でゴマを栽培している。
1枚目の写真は『百日草』と一緒に写っているが、その奥に注目。
SANY0223.JPG


これが栽培中のゴマ
SANY0224.JPG


ゴマの収穫はとても手間がかかる。
何に手間がかかるかと言うと『天日乾燥』と『洗浄』。
これだけの木でも収穫されるゴマの実はほんのチョッピリ!

nice!(0)  コメント(0) 

小児神経科受診 [医療機関での報告]

8月16日付拙ブログで、英語圏でのホットな話題を紹介しました。
内容は「制御不能な笑いの発作」で、これに似た症状が我が家でも起こっていると書きました。
これをもう少し詳しく書くと「パソコンゲームなどに没頭しているときに、涎で周りをベタベタにしながら、よく小声で『トウ、トウ』とつぶやきながら操作している。この症状が続く時間も1時間以上で、夏休みには朝からこの症状が出ていることもある。また、注意をしても止めない。つぶやき続けることで、精神的に安定している気がする。」というものです。
この症状が最近はエスカレートし、学校でも現れるようになり、教諭からも指摘された。
本日、小児神経科を受診した折、家人が医師に相談したところ、
「歌舞伎症候群に限らず、自閉傾向の子どもに見られることで格別珍しいことではない。残念ながら、原因や解決方法は見つかっておらず、止めさせるとかえってストレスがたまるため、止めさせず、続けさせたほうがよい。」とのことでした。

参考になりましたか?
nice!(0)  コメント(0) 

圃場(田んぼ)の異変#2 [自宅周辺の自然・環境など]

昨年の8月28日には稲穂が出て、小さな白い花が咲いていました。
今日8月20日であるが、まだ出穂(しゅっすい)には至っていない。
おそらく今週中には花も咲くであろう。
8月14日のブログで、モチ米が出穂した。これはそんなに悪いことではない旨も書いた。
実はこれが誤りであることが判明した。モチ米は雀の害で大変。案山子の効果もまったくない。
雀たちにとっては盆と正月(実際にお盆の時期)が一緒に来たようなもので、食糧不足のこの時期に、甘い新米の汁が優先的に頂ける状況が生まれた。
あと2週間はこの状況が続きそうである。新しい「スズメ脅し」の策を練らねばならない。
SANY0222.JPG

写真は今日の圃場。
nice!(0)  コメント(0) 

海外ネットワークのホットな話題#02…「泣き笑いの嵐」対処法 [海外の活動紹介]

[提案(者)の要旨]
6歳の娘は制御不能な笑いの発作に苦悩し、ある時は1日中泣いていたりする。
泣き笑いの原因は大きな雑音による刺激の他に、別の考えられない理由があるようだ。
[質問の内容]
誰かこの魔法からとき離れた人はいますか?(もしそうならば方法は )?
似たような症状のお子さんに"NUEDEXTA™(臭化水素酸デキストロメトルファンとキニジン硫酸)"を処方したことがありますか?その時の年齢や分量は?
[回答…その1]
7歳の子どもがにのような症状があります。薬は使っていません。30-45分、場合によってはそれ以上抱きしめると直ります。
[回答…その2]
9歳の子どもにこのような症状がありました。それが何を意味するか理解しました。
2年間で症状は出なくなりました。
[回答…その3]
13歳の子どもにこのような症状がありました。学校生活を過ごすうちに、クラスメートが症状が出るのを感じ取り、ストレスを省くことにより徐々によくなりました。
その他、回答多数

実は我が家でもこれに非常によく似たことが毎日のように繰り返されています
学校生活の中や自宅でパソコンで遊んでいるときによくおきます。
おそらく国内でも同様な症状に悩まされている親御さんもいらっしゃるはずです。
解決方法はなく、次回の小児神経科受診時に医師に相談しようと思います。

余談ですが、英語圏では歌舞伎症候群のフェィスブックによる意見交換も盛んに行われています(リンクをクリックしても、フェイスブックに登録していない人は閲覧できないかもしれません)。
フェイスブックの利点は「デマ」、「なりすまし」や「誹謗・中傷」がツィッターなどのSNSと比べて極端に少ないことにあります。反面、登録等が煩雑です。
先日、日本語版フェィスブックの歌舞伎症候群グループを作成し、ネットワークを構築しようとしましたが、1人だけではグループを作成できず頓挫してしまいました(1人ではグループに成らない事は当たり前のこと)。これも煩雑さの1つです。
nice!(0)  コメント(0) 

圃場(田んぼ)の異変 [自宅周辺の自然・環境など]

SANY0222.JPG
(なじかは知らねど、すごい形相)
稲の穂が出るのは田植え後約80日と言われています。
しかし今年はちょっと違う。
ビデオを見ていただければ容易に判断できるように

うるち米(品種:アイチノカオリ)は平年並みのようだが、もち米(品種:不明)の出穂が去年より10日以上早い(もち米の成長状況はとても良い)。
このまま進むと、うるち米ともち米の稲刈や脱穀の日程を変えなければならない。これはこれで面倒なことだ。

((テーマ:稲作)
平成23年の田植え
平成22年の出穂期(しゅっすいき)と稲の花
平成22年の田植え

nice!(0)  コメント(0) 

「生命起源の宇宙説」…新聞・テレビより [その他]

 以前から、このブログやホームページで、「地球上の生物を設計するDNAはアデニン(A)、グアニン(G)、チミン(T)、シトシン(C)という4つの塩基から成り、3つ1組で1つのアミノ酸を表し、それが何十何百と集まって1つのタンパク質を発現している」としてきました。

 このDNAの起源は諸説ありますが、その1つとして宇宙起源説がありました。それを支持する有力な証拠が発見されたと11日付の米科学アカデミーに論文が掲載された。

 米航空宇宙局(NASA)などのチームは、南極などで見つかった炭素を多く含む隕石(いんせき)12個を分析。DNAの遺伝暗号の文字に当たる分子四つのうち、アデニンとグアニンを見つけた。テレビ朝日のニュース

 今、旧盆でご先祖を供養されている人もたくさんいらっしゃると思います。このニュースもわれわれの先祖に関するものの1つになるのでしょうか。

nice!(0)  コメント(0) 

また、ロングラン花火 [遊びに出掛けました]

暦の上では「立秋」を過ぎたため、「残暑厳しき折り」と著すべきでしょうが、7月の気温が意外と低かったり、毎日のように夕立が来たため、立秋を過ぎてからのほうが、夏本番を感じます。
花火大会は明日が本番。大変込み合うことが予想されるので、これで誤魔化しちゃいました。

最後はライトアップされた犬山城です。
前回のビデオとの違いは使用したレンズを広角系のズームに換えたことです。
nice!(0)  コメント(0) 

地元の夏祭り [遊びに出掛けました]

夕方でかけました。
多くの人たちに「あーちゃん」と声をかけていただき、ハイタッチもしました。
SANY0216.JPGSANY0217.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

今日は15回目の誕生日 [自宅周辺の自然・環境など]

特にプレゼントを戴くわけでもなく、こんな格好で畦道を歩いたため、「ヤブ蚊」の皆さんにフレッシュなA型の生血(MLL2遺伝子に若干の問題あり)をプレゼントしちゃいました。

nice!(0)  コメント(0) 

ここまで進んだ歌舞伎症候群の原因究明 [医療機関での報告]

進捗状況をお伝えします(不親切な翻訳等でゴメンナサイ!)。
最新の学術論文はAmerican Journal of Medical Genetics Part A(2011年7月)の
Spectrum of MLL2 (ALR) mutations in 110 cases of Kabuki syndrome があります。
表題:歌舞伎症候群110人のMLL2遺伝子の突然変異のスペクトラム
概略:
 MLL2変異は、家族の110分の81(74%)に認められた。 両親からのDNA検査では新たに25の変異が認められた。家族の2/3の割合で変異が認められた。
 110人のデータは Supplementary Table II: List of mutations found in MLL2 by exome and targeted re-sequencingを参照してください。
 このリストの最初の45人は既に発表分。後半65人が新規分です。この表はエクセルで作られているため、原因の列を並べ替えることによって、同じ突然変異の人が複数人いらっしゃることがわかります。
 データをもっとたくさん集め、分類を進めることによって、歌舞伎症候群でも、肥満や低身長などの症状別の傾向と対策が可能になるでしょう。
nice!(0)  コメント(0) 

ロングラン花火 [遊びに出掛けました]

今夜は成田山へ花火見物に出かけました。
地元の花火大会は8月10日ですが、この大会の機運を盛り上げるべく、8月1日から1回約5分間の花火があります。
木曽川に舟を浮かべ、そこから打ち上げます。

今年の自粛モードを打ち破るような出来事です。

nice!(0)  コメント(0) 

冷やし中華…夏バテ防止にどうぞ [遊びに出掛けました]

今話題の冷やし中華。
当地は昔からマヨネーズを乗せるのが常識。

出校日の帰宅後、食べに行きました。
ガッツリ いただきました。
お腹がいっぱいになりました。
nice!(0)  コメント(0)