SSブログ

初めて食べる廻らない「お寿司」 [家庭でのできごと]

夏休みになりました。
一族が集い、食事をしました。
廻らない「お寿司」をはじめて食べました。[わーい(嬉しい顔)]
ほっぺが落ちたようですが、体重は落ちない。世界の七不思議
SANY0214.JPG

あまり美味しかったので、すぐにお腹がすいてしまい、本当に食べたかどうか「幻」です。[がく~(落胆した顔)]

nice!(0)  コメント(0) 

KMT2D遺伝子(以前は、MLL2 といわれていました)の遺伝子診断結果 [医療機関での報告]

1月24日に本人のDNA検査を実施し、その結果1つの塩基の並びに異常がみつかったため、それが、遺伝によるものなのか、変異によるものなのか確定させる必要があり、両親のDNA検査を実施した。

遺伝子診断報告:c.15256 C>T,p.Arg5086STOP と診断されました。
これの意味するところは
MLL2遺伝子の15256のところが、本来であれば塩基の並びが C(シトシン)が来るべきところ、突然変異によりT(チミン)が来た。結果として「アルギニン」というアミノ酸が生成されるところ、「アルギニン」が生成されず、なおかつ、これに続くアミノ酸の生成がストップされる。
詳しくは歌舞伎ジャーナル第103号の図5、図6を参照してください。

また今日は半年に1回の定期健診日。身体測定も行いました。前回1月のとき、先生と約束した「次回は60㎏以下にする」は、見事59.50㎏で、約束は果たしました。


直近3年の身長・体重の記録
① 身長135.0㎝ 体重38.3㎏(2008.1.25…11歳5月)
② 身長137.8㎝ 体重44.6㎏(2008.10.21…12歳2月) +2.8㎝, +6.3㎏
③ 身長139.8㎝ 体重46.8㎏(2009.3.24…12歳8月) +2.0㎝, +2.2㎏
④ 身長140.0㎝ 体重48.0㎏(2009.8.4…13歳0月) +0.2㎝, +1.4㎏
⑤ 身長141.0㎝ 体重52.4㎏(2010.1.5…13歳5月) +1.0㎝, +4.4㎏
⑥ 身長142.5㎝ 体重55.7㎏(2010.7.26…14歳0月) +1.5㎝, +3.3㎏
⑦ 身長142.2㎝ 体重58.2㎏(2011.1.24…14歳5月) △0.3㎝, +2.5㎏
⑧ 身長143.5㎝ 体重59.5㎏(2011.7.26…15歳0月) +1.3㎝, +1.3㎏…今日

nice!(0)  コメント(0) 

ヘリコプターを見に行きました [遊びに出掛けました]

父に付き合ってヘリコプターを見に行きました。搭乗はしていません。[exclamation]
SANY0218.JPG
このヘリコは飛行機のように自走して離陸します。(ビックリ)

公園には昔活躍した飛行機もありました。
SANY0208.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

同級生達は部活を通して青春を謳歌しています。その空気を共有したい [学校行事など]

帽子は去年流行した「カンカン帽」。特に壊れていないので今年も流用した。
SANY0199.JPG

決して「朝青龍」でも、森三中の大島でもない。…似てはいるが[わーい(嬉しい顔)]

中学校のグランドにはジャージを着た中学生はいたが、ユニフォームを纏った中学生はいなかった。


今は「土用」。田んぼもウメボシも土用干しのシーズン
SANY0202.JPG


桃のシーズンももうすぐ終わりです。
SANY0204.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

いよいよ 夏休み [学校行事など]

クラスの皆さんからカードをいただきました。
card.JPG

このカードを励みに、中学生活最後の夏休みを有意義に過ごしたい。

nice!(0)  コメント(0) 

今年の桃の出来は??? [自宅周辺の自然・環境など]

今年は不作の年のようだ。
ツブが小さい。
春先の低温の影響であろうか。


そのため、桃ドロボーに間違えられないように、桃が木に生っている映像は撮影しませんでした。

生物学的にも、良作ばかり続くわけでもなく、良作、不作と交互に来るのが普通だそうです。

nice!(0)  コメント(0) 

卒業記念写真の撮影日 [学校行事など]

今日は卒業アルバムの撮影日だった。
どのように撮影されたかは卒業式当日の楽しみだそうで、先生はネタバレしないように必死だった。
卒業式まで待つことにしよう。

ところで、義務教育とは厄介なもので、好むと好まざるとにかかわらず、普通に中学生ライフを3年間楽しんだ学生は「トコロテン方式」で学校を追い出される。いくら当方が懇願しても、希望はかなえてもらえない。
特例で10年ぐらい中学生をやらせてほしいものだ。または、そのまま中学校に就職させてもらい、お給料をいただくことでもよい。しかし、100%不可能とのこと。

と言うわけで、中学卒業後の進路をいよいよ真剣に考えなければならない。
怠け者の父親にとって、とても億劫なことだ。何とか避けて通れないものか。
nice!(0)  コメント(0) 

梅雨明け記念のB・B・Q [家庭でのできごと]

例年より早く入梅になったので、梅雨明けも平年よりかなり早い。
「梅雨明け10日」といって、1年で最も天気の安定した10日間になるはず。
雷の心配をせずに登山できる期間のため、首を長くしてこの日を待ったのはもう何十年も前のことだった。

B・B・Qをした。
ビデオを見れば分るように七輪の火が異様に立っている。
これは近くで積乱雲が湧き上がり、それに伴う下降気流によるもの。
梅雨明け2~3日での下降気流は異常。
ゲリラ豪雨の前兆はこういうものだろうか。
nice!(0)  コメント(0) 

体育(プール)の授業 2011.07.04 [学校行事など]

今日の体育の授業は「プール」と以前から知らせられていたので、学校に無理を言って父親も参加させていただいた。


天気は残念ながら晴天にはなりませんでした。余計な日焼けの心配する必要はなかった。
先日の体育館と同様、今回も貸しきり状態。
プールの構造は、「W」で、最浅部1.2㍍ 最深部1.4㍍。
最浅部では、立った時の水の位置は胸元。
最深部では、立った時の水の位置は口もと。
アズサの身長は約1.4㍍。と言うことは、この水深表示は『まゆつば』?
別に表示が誤っているからと言って、水泳をすることには関係がない。
ビデオのとおり、アズサは大満足。

((テーマ:プールの授業)
2009年7月

nice!(0)  コメント(0) 

線香花火・二種 [家庭でのできごと]

7~8年前にもらったオモチャ花火がまだ押入れに眠っている。
燃えるゴミと一緒に出して、問題になっても困るので、毎年夏に火をつけることにしている。


残念ながら、どんなに教えてもアズサには線香花火の扱いができない。
火のついた花火を与えても、上を向けて振り回すだけ。
極めて危険である。

押入れの隅には数年分の花火が眠っている。
消費期限はないのだろうか。その場合の処分方法は?

SANY0203.JPG
nice!(0)  コメント(0)