SSブログ

人気のないyoutubeのワースト5 [主人公の供養]

2015年8月5日のブログで、
Youtube視聴回数ベスト5から解かる、求められる情報の傾向」を投稿しました。
ベスト5から歌舞伎症候群の保護者などが何について知りたいか分りました。
次に、ワースト5から保護者たちが何に関心が薄いか調べることとした。
なお、紹介するビデオは投稿後1年以上経過したものを対象としました。

ワースト 2013/05/14  31回  0分26秒
母の日の話題 自宅の庭に「シャクヤク」が開花


ワースト2 2013/03/16  54回  1分45秒
里山のウメは咲いていますが、サクラやモモはツボミです 


ワースト3 2013/06/23  72回  0分52秒
里山の畑へ行き、ホウズキやビワに親しむ


ワースト4 2011/11/05   92回  3分35秒
秋の里山。水田では稲が頭を垂れ、カキやキウィはたわわに実っています。
また、モモ等の春の果物は翌年の準備が始まっています


ワースト5 2009/03/29  102回  3分03秒
春の里山歩き。ナノハナ、ヤマザクラは満開。モモはチラホラ
ツクシも伸び、おやつを食べ、チャボと遊ぶ


ワースト6 2013/10/14  142回  2分22秒
三陸産サンマ+くり赤飯  是非ビデオを見てください。おもしろいよ


これで何が分るか・・・
花、野菜、果物及び里山には関心がない。
やっぱり「農業」は生活に密着していないようです。
これはこれで大きな問題です。
国産の農産物の自給率はカロリーベースで約40パーセント。
政府はこれを上げようとしています。親しみの薄い産業を活性化しようとすると、かなりのエネルギーが必要です。

Facebook コメント